私は2020年12月から2021年1月末まで月額制オンラインプログラミングスクールFreeksに通っていました。
プログラミングスクールでは珍しい月額制で、毎月9800円(税抜)はめちゃくちゃ安いです。(2020/1/31現在の金額)
他のプログラミングスクールを調べたらわかると思いますが、大体数十万円します。
しかも、Freeksは問い合わせメール先に『退会します』と月末までメールで送ることに寄ってすぐに退会手続きも出来ます。
問い合わせ用・退会用メールアドレス info@freeks-japan.com
初めて入校する場合はFreeksホームページにて説明会を受けてからになりますので、この記事を読んで通ってみたいと思ったら実際に説明会に参加してみてください。
Freeksのメリット
・料金が他社と比べて圧倒的に安い
・カリキュラムが充実している
・環境構築が出来るようになる
料金が他社と比べて圧倒的に安い
前述した通り、プログラミングスクールの相場は数十万円コースが大半です。分割払いにしたとしても月2万円近く+手数料が掛かってきます。
しかし、Freeksは月額9800円(税抜)で通うことが出来るので、仮にプログラミングが自分に合わなかったとしても、金銭的な負担がほとんどないので安心して受講出来ます。
私はユーチューブやSNSを見てテックキャンプやテックアカデミーなど大手のプログラミングスクールを検討しましたが、金銭的な余裕がなかったので諦めました。
おまえな笑 でも、いきなり多額なお金を払わないから心のゆとりはあったね![/chat]
プログラミングスクールに通いたいけど、いきなり何十万円の投資に抵抗がある方はオススメのスクールです。
カリキュラムが充実している
カリキュラムの種類(2021年1月時点)
・PHP
・Java
・JavaScript
・Android Java
・Python
・Mysql
・Kotlin
などスクール生の間はいつでも受講することが出来ます。
私は出勤前の朝や休日に受講していましたが、受講の時間は制限がなく自分がやりたい時にやれるので非常によかったです。
最初にPHPをやって、ある程度進んだらJavaScriptに手を出したりと自分の勉強スタイルを作って受講が出来るのも魅力的です。
しかし、最初から全てのカリキュラムを受けることが出来ません。コースを進めて課題をクリアしたら開講するカリキュラムがあるので、最初からPythonやMysqlを受けれないのでご注意ください。
最初から難しい言語に手を出す前に基礎を覚えようとということだと思います。
環境構築が出来るようになる
プログラミング学習をする上で一番最初の挫折ポイントが環境構築です。
VSコードのインストールや設定、GitHubの登録、MANPのインストールなどプログラミング学習をする前に色々と環境構築をしなければなりません。
やることがたくさんあるので、ここで挫折する方が多いと思います。
しかし、Freeksのカリキュラムの中に環境構築が丁寧に記載されているので、それに沿ってやっていけば挫折することはありません。
プログラミング学習は最初が大切です。環境構築がスムーズにいかないと挫折する可能性が高くなります。
Freeksのデメリット
・ある程度予習していないと講座についていけない
・独学でやるのでモチベーションの維持が大変
・質問の回答が遅い時がある
ある程度予習していないと講座についていけない
Freeksの課題は完全未経験者からするとやや難しい課題が多かったです。もちろん、他のプログラミングスクールの口コミを確認してみると、「ある程度予習をした方が良い」と記載があります。
私は完全未経験から始めて何度もFreeksの課題で諦めかけました笑
しかし、プロゲイトやudemyの講座と同時並行で勉強していのたで、予習復習を繰り返して課題をクリアしていったのです。
課題をクリアしていく楽しさがありますが章末テストは調べること前提で、『ググる力』を嫌でもつけることが出来ますが難しいです。
プログラミングスクールを通う前にプロゲイトで予習はしておいた方がスムーズに受講が出来るので完全初心者であるればカリキュラムに苦労します。
独学でやるのでモチベーションの維持が大変
Freeksは完全オンラインスクールで自由にカリキュラムを進めていくことが出来ます。しかし、裏を返せば自分自身で勉強計画を立ててカリキュラムを進めていく必要があるのです。
他社の数十万円するプログラミングスクールは受講生が挫折しないために『勉強を継続するための仕組み』が充実しているので値段が高くなるのです。
専属のメンターや質問すると即効で答えが返ってくる環境など、人件費や仕組み作りにかかる費用を考えると受講料が高くなるのは必然的なことです。
私は、これまでやってきた資格勉強やブログ、動画編集も全て独学でやってきたので、テックキャンプやテックアカデミーに頼らなくても良いと判断してFreeksに入校しました。お金もなかったので、、、笑
ご自身で勉強の管理が出来ずカリキュラムに手をつけなかったら、毎月一万円の近くの受講料が引かれているだけで勿体無いので気をつけましょう。
質問の回答が遅い時がある
いつでもわからないことを聞ける環境にありますが、質問の回答が遅い時があります。
これは仕方のないことですが、わからないことをすぐに聞きたいと思っている方からすると少しストレスかもしれません。
質問の回答時間は11時〜20時の間です。
しかし、その時間に質問しても前日の夜に質問した方から順番に返していくオペレーションなので回答が遅くなることもあります。
私は仕事前の朝7時頃に勉強をしていたので、当然質問の回答は返ってきません。
なので、質問してわからないところは飛ばして、次の勉強をするようにしていました。また、プロゲイトやudemyの教材をやったり自分なりに工夫して勉強を進めていたので回答が遅くても特に問題はありませんでした。
すぐに回答が欲しい方は11時〜20時の間に勉強すれば良いですが、私は仕事の関係でその時間に勉強がほとんど出来ませんでした!
私が2ヶ月でFreeksを退会した理由
私は、プログラミングの勉強計画を立てる上で、Freeksに半年通う計画でいました。
しかし、勉強が進むにつれてあることに気づいたのです。
・Freeksの質問機能を使っていない。
・プロゲイト、udemy で十分独学が出来る
私は、わからないことをあまり質問せずにほとんどググって解決していました。
また、1ヶ月近く勉強を継続していたら、いつの間にかプロゲイトやudemyでほとんど勉強をしていのたです。
プロゲイトは有料会員で月1,000円ちょっとでudemy はセール時に買えば1教材2,000円以内で買うことが出来ます。
この2つだけ充分プログラミングの勉強が出来ると判断して、1月20日頃に退会申請をしました。
こんな人にFreeksがお勧め
・独学が元々出来る人
・自分自身で勉強計画を立てられる人
・プログラミングスクールにそこまで大きな金額を出したくない人
まとめ
プログラミングは、ほとんどの人が挫折すると言われているくらい難しいです。私も2ヶ月近く勉強をしていますが、何度も挫折しかけました。
勉強が不安で最初にプログラミングスクールに通う方もいると思います。私は自分で色々調べた結果Freeksを選択しました。
Freeksで最初の環境構築をスムーズに出来たり、プログラミングを勉強する上での心構えも身につについたので、勉強を継続することが出来ています。
もし、Freeksや他社のプログラミングスクールに入るならプロゲイトである程度予習をしていた方がスムーズにカリキュラムを進めることが出来るので、まずは自分で手を動かしてみてください。
なんでも良いので、やってみることが大切です。
やってみて挫折しそうだったら、プログラミングスクールに頼れば良いのです。