早いもので、もう3月!
いつの間にか桜のシーズンになっていそうですね笑。
春は出会いと別れの季節で、卒業や引っ越しで別れる人もいれば、新しい環境で新しい人に出会う人もいると思います。
私も転職や転勤で多くの出会いと別れを経験してきましたが、この季節で欠かせないのが飲み会。
2月に職場で大人数の飲み会があり、私は誰とも話したことがないグループのメンバーに混ざって飲み会をすることになりました。
他に席が空いてなくて、仕方なく座りましたが、彼らは既に仲の良い関係が出来ていて、私は完全にアウェイです笑
最初は向こうも気を使って話しかけてくれましたが、お酒が進むにつれて、グループ間のメンバーだけで話すようになり、私は1時間くらいずっと話さずに、ひたすら料理を食べていました。
1人で食事をしていたら、グループメンバーの1人が「カズさんはあまり話さないんですか?」と一人で何も言わずに黙々と食べていたかったのに、変化球が飛んできて、
私はとっさに「そうですね。。あまり話すのが得意ではないので」とありきたりな返答をしたのを覚えています。
すると質問をしてきたら方は「声が聞こえないので大きい声で話してください」とこれまたすごい変化球が、、笑
存在感を消していたいのに、思ったことをストレートに言うタイプだったとは、、
その時だけ少し会話をして、それ以降は話を振られることなく、端っこで存在感を消して、ずっと一人で食べていたら飲み会が終わりました笑。
今回のケースみたいに大勢の飲み会で、はみ出しちゃう人が一人や二人出てくると思います。また、何の話をしているかわからないけど仲間外れにされるのは嫌だから、とりあえずうなずいておこうと反応をしている人もいるでしょう。
私的には飲み会は4人くらいがベストで、一人一人がしっかり話せる場を作るのが大事だと思っています。
改めて私は大勢の飲み会は苦手だな~と実感しました!
極力避けていますが、それでもサラリーマンの宿命で、行かないといけない飲み会もあります。
今回参加したので、次回の飲み会はキャンセルします笑。
変に私を会話に混ぜようとして、気を遣わてしまった方もいますが、美味しい物をお腹いっぱい食べれたので、結果オーライにしておこう!