痩せたい!でもジムに行くのはめんどくさい!
在宅勤務が増えて体重が増えた。
ダイエットに関する悩みを抱えている方は多いと思います。
でも、自宅でスクワットや腕立て伏せなど
自重トレーニングだけでは、中々効果が出ませんよね。
そこで、自宅でダイエット出来る筋トレグッズをオススメします!
現在はジムに行かなくても、家で筋トレ出来るグッズが多くあります。
ジムに行ったことがない運動初心者の方でも、
筋トレグッズを使うことで、より効果的にダイエットできます。
また、運動が楽しくなって、ジムに通うキッカケになるかもしれません!
ダイエットするために、筋トレは必須です。
筋トレグッズを使いこなして、是非ダイエットに繋げてください。
また、アルバイト時代を含めてフィットネス業界で8年働いた経験を元に、
ダイエットで効果を出すための生活習慣も簡単にお伝えします。
一緒にダイエット頑張りましょう!
筋トレグッズを使うメリット

ダイエットのモチベーションを上げるために、
筋トレグッズを利用するメリットを紹介します!
・自重トレーニングより効果が出やすい
・狙った筋肉に刺激が入りやすい
・初心者でも簡単にトレーニングが出来る
・ジムに行かなくても効果的なトレーニングが出来る
・基礎筋力を鍛えられる
・トレーニングのモチベーションを維持しやすい
自宅で筋トレグッズを使用することで、
効率良く筋肉に負荷を掛けられます。
つまり、ダイエットに繋がりやすいです!
私がフィットネスクラブで働いていた時に、
実際に使用して、効果を実感出来たものを紹介します。
※効果は個人差によります
筋トレグッズは高価なもので3万円超えるものがありますが、
最初は一つ1万円以内の筋トレグッズをオススメします。
筋トレグッズはコスパも大事ですので、
基本的に1万円以下の筋トレグッズを紹介します。
ただ、高価な筋トレグッズの方が多機能でより効果的に自宅トレーニング出来るので、
私が実際に使ってみて良かったものを紹介しておきます。
予算がある方は是非試してください!
自宅で出来るオススメの筋トレグッズ
筋トレグッズは全身筋トレ出来るものもあれば、部分的に筋トレ出来るグッズもあります。
ダイエットに関係なく、基本的に全身の筋肉をバランス良く鍛えた方が良いですが、
部分的に筋トレすることも大事です。
腹筋や脚、腕と部位を分けて筋トレすることで、毎日運動が出来ます。
月曜日: 腹筋
火曜日: 胸
水曜日: 脚
木曜日: オフ
金曜日: 腕
運動は出来る限り毎日続けた方が効果が出やすいです。
是非、筋トレグッズを使い分けて、運動習慣を身につけましょう!
筋トレグッズ:腹筋ローラー/アブローラー
腹筋はどこでもお手軽に出来る、筋トレ種目です。
自重トレーニングだけでも、たくさん種目がありますが、
アブローラーを使用することで、より腹筋に負荷をかけられます。
最初は膝をついてやった方が良いです!
ある程度筋力がついたら、立った状態から出来ます。
自重トレーニングとアブローラーを組み合わせることで、
腹筋トレーニングはかなり充実します。
3,000円以内の商品が多いので、お手頃に買えます。
腹筋トレーニングをして、目指せシックスパック!
筋トレグッズ:ダンベル
ダンベルトレーニングは胸、背中、脚、肩、腕など、多くの種目が行えます。
しかし、ダンベルのデメリットは、場所を取ることです。
例えば、1キロ〜10キロのダンベルを自宅に置くだけでも、
自宅スペースをかなり使います。
そこで、可変式のダンベルです!
可変式ダンベルは一つのダンベルで重さの調整が出来るダンベルです。
そのため、ダンベルをたくさん買う必要はありません。
単価も1つ1万円を超えないので、非常にお買い得です。
可変式ダンベルは高価なものだと3万円を超えるものがありますが、
ほとんどのダンベルは重量があり、上級者むけのダンベルです!
最初はそこまで重たくないダンベルでも、しっかりトレーニングすれば、効果が出ます。
トレーニングの仕方がわからない方は、
YouTubeで「ダンベル トレーニング」などで調べるとたくさん出てくるので、参考にしてください!
ダンベルトレーニングは、ダイエットにとてもオススメです!
筋トレグッズ:トレーニングチューブ
腕立てやスクワットなどの自重トレーニングでも、継続すれば効果は出ます。
しかし、トレーニングチューブを使うことで、より筋肉に負荷を掛けられます。
ダンベルに抵抗がある運動初心者は、トレーニングチューブを最初に使いましょう!
また、徐々に負荷を高めていけるので、ケガするリスクも低いです。
柔軟性UPのトレーニングも出来て、一石二鳥です。
トレーニングチューブも、YouTubeにたくさんトレーニング方法がUPされています。
筋トレグッズ:プッシュアップバー
通常の腕立て伏せと違い、
プッシュアップバーを使うことで、筋肉の可動域が広がり、より効果的に筋トレが出来ます。
実は、腕立て伏せは胸の筋肉だけではなく、二の腕や腹筋も筋トレできます。
つまり、上半身のトレーニングにおいて、最強のダイエット種目です。
プッシュアップバーを使って、より効果的にトレーニングしましょう!
最初はしんどいので、膝をつきながらやっても問題ないです。
また、手を広げる幅を変えることで、鍛えられる筋肉も変わるので、意識してやってみてください。
筋トレグッズ:コアスライダー
上記のようなツールを使い、片足や両足を滑らせながら、トレーニングすることです。
コアスライダーは両面がそれぞれ違う材質なので、床の素材に合わせて使用できます。
体幹トレーニングや腹筋など色々なトレーニングができます。
私は何度かスライドワークアウトをやったことがありますが、
体幹トレーニングは通常でやるよりも、遥かにしんどかったのを覚えています。
それくらい筋肉に負荷が掛けられるのだと思います。
トレーニング方法はYouTubeで確認できるので、是非色々と試してください!
思っている以上に体幹は、かなり鍛えられると思います。
筋トレグッズ:腹筋ベルト
5,000円を切る腹筋ベルトがありました。
レビューも★4以上の評価(2022年6月時点)でかなり良いと思います。
私がフィットネスクラブで働いている時、実際に腹筋ベルトを使用したことがありますが、
3分間装着しているだけで、お腹にかなり刺激がきました。
まるで30分以上腹筋したと思うくらい、腹筋が疲れたのを覚えています。
振動で筋肉に刺激を与えているのですが、立ったまま鍛えられるのが非常に便利です。
いきなり1万円以上の腹筋ベルトを買うことに抵抗がある方は、是非こちらの腹筋ベルトから始めてみましょう。
美しいボディーラインが出来るかもしれませんよ!
自宅で出来る筋トレグッズ:1万円を超える
筋トレグッズは1万円以内でも、しっかりトレーニングすれば、十分効果が出ます。
もっと予算がある方は、1万円以上のおススメの筋トレグッズを紹介します。
実際に私が利用して、「これはダイエットに使えるな」と思ったものを厳選しています。
筋トレグッズ:パワープレート
パワープレートは多くのフィットネスクラブや医療機関でも導入されている最強の筋トレグッズです。
上下、前後、左右と三次元の振動で筋肉に負荷を掛けて、通常の重力の何倍もの負荷を筋肉に与えます。
たった15分ほどの利用で、ジムで1時間運動したのと同じ運動効果が期待できると言われています。
私の自宅には、パワープレートがありません。しかし、学生時代に働いていたフィットネスクラブにパワープレートがあって、ほぼ毎日使っていました。
パワープレートに乗りながらスクワット、腕立て、腹筋をすると、かなり疲れました。
振動で細かい筋肉も刺激してくれているのだと思います。
決して安くありませんが、多くのフィットネスクラブで導入されているということは、
効果が出やすい筋トレグッズだと言うことです!
筋トレグッズ:ぶら下がり健康器
ぶら下がり健康器は背中の筋肉や二の腕、お腹など、幅広くトレーニング出来ます。
特に背中は懸垂で鍛えた方がいいですが、自宅で懸垂は難しいです!
しかし、ぶら下がり健康器を導入することで、自宅で簡単に懸垂が出来ます。
また、背中を鍛えることで姿勢がよくなり、腰痛も予防にも効果があると言われています。
背中の筋肉は非常に大きな筋肉なので、鍛えることで基礎代謝が上がり、ダイエット効果もあります。
日常生活で背中の筋肉を鍛えることは難しいので、ぶら下がり健康器で鍛えるのも良いかもしれません。
最近のぶら下がり健康器は、二の腕のトレーニングもできます!
一つの器具で、色んな部位の筋トレが出来るのでいいですね。
筋トレグッズ:ドクターエア3Dバランスブレード
パワープレートが気になる!
でも高すぎて買えない、、
という方は「ドクターエア3Dバランスブレード」がオススメです。
ライザップが監修した振動マシーンです。
バランスプレート同様、振動するボード上でバランスを取る必要があり、通常の筋トレと比べると、より筋肉に負荷を掛けられます。
私も会社の先輩の家で使ってみましたが、バランスブレードの上ではバランスを取る必要があり、上に乗ってスクワットするだけでかなり疲れたのを覚えています。
パワープレートが高すぎて買えない方は、10万円以下で買える振動トレーニングがあるので、
こちらも是非参考にしてください!
ダイエットの効果を出すために必要なこと
私は3ヶ月で10キロのダイエットに成功したことがあります。
ダイエットは短い期間で痩せるよりも、1ヶ月に2キロ〜3キロほどと徐々に痩せた方がいいです。
短期間で痩せすぎると、筋力量が落ちているかもしれません。
ダイエットで痩せやすい身体を作るために、筋肉量の維持はとても大事です!
筋肉量は筋トレをすると、徐々に増えていきますが、
間違ったやり方をすると増えない可能性があります。
そこで、ダイエットの効果を最大化するために、必要なことを紹介します!
タンパク質は絶対確保

タンパク質は肉、魚、卵などに多く含まれています。
しかし、唐揚げ、天ぷらなど油を多く含んだ料理を食べるのは非常に危険です。
多くの脂質を取ってしまい、ダイエットの意味がありません。
全体的なカロリーを抑えて、効率よくタンパク質を摂取取れるのが、
プロテインです!
昔は筋トレしている人だけが飲むイメージがありましたが、
今はお年寄り、主婦、子供など幅広い世代でプロテインが飲まれています。
タンパク質の摂取が気軽に出来て、カロリーも抑えることができます。
タンパク質について、細かい話をすると長くなるので割愛しますが、
ダイエットは、必ずタンパク質が必要だと覚えてください!
私が5年以上欠かさず買っているメーカーを紹介します。
マイプロテインはプロテインを安く買えることで有名です!
お得なセールも毎月やっているので、プロテインを安く買いたい方は、
こちらのサイトから是非確認してください!
味も美味しいですよ。
食事制限は必要
筋トレをしているだけでは痩せません!
ある程度食事制限も必要です。
フィットネスクラブで働いていた時に、
サラダ、脂質の少ない食べ物、低糖質の食べ物などスーパーにたくさん売っています。
最近は美味しいダイエット食が増えいるので、昔に比べたらダイエットがお手軽です。
筋トレと食事制限を組み合わせて、初めてダイエットの効果が出てきます。
ダイエットに食事制限はとても大切です!
最低週3回トレーニングをする
トレーニングは1回やっただけでは効果が出ません。
継続的にトレーニングする必要があります。
部位ごとに分けてトレーニングしたら、ほぼ毎日出来ますが、
トレーニング初心者がいきなり毎日トレーニングするのは辛いと思います。
そこで、最低週3回トレーニングするようにしましょう!
ある程度食事制限をして、週3回トレーニングをすると、
徐々に痩せてきます。
ただし、食事はしっかりコントロールしてくださいね!
ダイエットの原則は食事+運動です。
ダイエットは自宅よりもジムで運動した方が良い
最後に思わず
え!!
と言ってしまう内容ですが、
自宅よりもジムで運動した方が早く痩せます!
ジムのメリット
・トレーニング器具が充実している
・モチベーションを維持しやすい
・トレーナーが正しい運動方法を教えてくれる
・安全にトレーニングが出来る
ダイエットは毎日継続することがとても大事です!
自宅トレーニングでモチベーションの維持が出来る人もいますが、
一人だと続かない方もいます。
最初ジムのトレーニングに抵抗がある方は、自宅でダイエットをして、
モチベーションの維持が出来ないと思ったら、ジムに行くのも良いと思います。
また、ジムにはトレーナーがいて、正しいダイエットの知識を教えてくれます。
ここだけの話、トレーナーは美男美女が多いです笑
それだけでも、モチベーションの維持に繋がるでしょう。
私は自宅トレーニングでダイエットに成功していますが、
ジムに通った方がより効率よくトレーニングが出来ます!
自宅トレーニングが続かない場合、ジムに行く選択肢を持っておきましょう!
まとめ
ダイエットの手段は様々あります!
自宅でトレーニング、ジムでトレーニングなど
その中でも、自宅トレーニングは、ジムに比べて費用を掛けずに運動出来ます。
昔と違い、自宅で出来るダイエットグッズがたくさんあります。
それらを使いこなすことで、体重が痩せるかもしれません。
しかし、運動だけでは痩せないので、ある程度の食事制限もしましょう!
ダイエットの基本は食事+運動です!
明日から運動するのではなく、今日から運動しましょう。
ダイエットは一日一日の積み重ねが大事ですよ!