社会人の日記 PR

仕事が憂鬱で嫌になった時にやって欲しいこと!仕事に悩む必要はない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カズ
カズ
どうもカズです!大手企業で3年働き社会人4年目で渋谷のベンチャー企業に転職した社会人4年目サラリーマンです!

仕事が憂鬱で嫌になることってありますよね!

私もこれまでたくさん経験してきました。

大手企業で働いていた時やベンチャー企業に転職した時も仕事が憂鬱になったことがあります。

・次の日のミーティングでしっかりとした発言が出来るのか!

・月次予算が達成出来ていない時にどのような言い訳をしようか!

・次の日にやらなければならない仕事がたくさんある!

など、人それぞれ嫌に感じることは違いますが、ほとんどの人が仕事で憂鬱になることはあります。

その時の乗り越え方を知っていないと、ネガティブな気持ちのまま仕事をしてミスに繋がり、さらに憂鬱になる仕事が増えるかもしれません。

今回は仕事が憂鬱で嫌だと感じた時にやって欲しいことをお伝えします!

私は憂鬱になる仕事があってもこれから紹介する方法で乗り越えることが出来ています。

この記事を参考にして欲しい人

・憂鬱に感じる仕事がある人

・憂鬱な仕事の乗り越え方を知りたい人

・仕事のストレスとの向き合い方を知りたい人

嫌になっている要因を紙に書き出す

グロ
グロ
カズさんはいつも紙に書いているの?
カズ
カズ
やばいと思ったら紙に殴り書きするね笑

私はこの方法を0秒思考という本で学びました。

紙に悩みや嫌になっている要因を書くだけで悩みが消えるはずない!

と思っていましたが、自分が悩んでいることを紙に書き出してみると意外とスッキリします。

悩んでいることを言語化することによって、自分を客観視することが出来るのです。

紙に書いてみるとそこまで悩むことではないな!

と冷静に色々判断出来ます。

私は仕事で嫌なことがあったり、憂鬱な仕事でメンタルが正常に保てないと思う時があります。

そのような時は紙に自分の悩んでいることを書き出しています。

自分の中で溜まっているものを全て吐き出す感じで書くと、結構スッキリするのでやってみてください!

紙に書くことに慣れて来たら、

なぜ仕事を感じているのだろう

明日のミーティングがなぜ憂鬱なのだろう

と自分が嫌になっている要因を紙に書き出すことで、より気持ちが落ち着きます!

メモ書きは必ずあなたのメンタルを救ってくれます!

是非、『0秒思考』参考にしてください。

筋トレをする

グロ
グロ
カズさんは憂鬱なことがあったら、筋トレするの?
カズ
カズ
当たり前だよ!筋トレしか勝たん!

仕事が嫌だとネガティブ思考になりやすい方は筋トレしてください!

ほとんどの悩みは筋トレで解決します。

アホらしいと思う方もいるかもしれませんが、筋トレ中は仕事の悩みが嘘のように消えます。

筋トレが終わった後もたくさんのポジティブになるホルモンが出て、憂鬱な気持ちが無くなっているでしょう。

そして、筋トレを続けたらメンタルが安定するだけではなく、筋肉がついたり女性らしいくびれを手に入れることが出来ます。

筋トレの恩恵は計り知れないのです!

私は嫌な仕事がある日ほど仕事前に必ず少しきつめの筋トレをしています。

筋トレ前は仕事のことを考えて少し憂鬱になっています。

しかし、筋トレ後は『かかってこい!』という気持ちになっているのです!

その後の仕事は空振りすることがありますが、、笑

仕事が嫌だと思う方は筋トレをしてください!

メモ書きと筋トレは最強の習慣です。

風呂に入る

社会人はシャワーで終わらしてる人は多いと思います。

実際、私も平日はシャワーで済ませています笑

しかし、お風呂は身体の疲れを取ってくれて、睡眠の質を向上させてくれるので、結果的にメンタルを正常に保ってくれます。

私は憂鬱な仕事のある前日は、しっかりと湯船に使って寝るようにしています。

お風呂に入っている間はKindleで読書をして過ごしています。

読書もストレス解消効果があるので、風呂と組み合わせると最強かもしれません。

また、仕事で失敗して憂鬱な気持ちになった時も、風呂に入ってリラックスしています。

忙しくてシャワーだけで毎日過ごしている方は、時々風呂に入ってみてください!

入浴剤を使うのもお勧めです!

普通に湯舟に浸かるよりも、かなりのリラックス効果があると思います。

時間は掛かりますが長期的に解決できる方法

普段の仕事で嫌と思う方は時間が掛かりますが、積み重ねていくと仕事で悩まなくなると思うので、下記のことも小さくてもいいので、少しずつ取り組んでください!

仕事をいつでも辞めていい選択肢を持つ

毎日仕事が嫌だと思っている人でも、どうして仕事に行くのでしょうか?

平日の朝起きるのが憂鬱な人もいると思います。

それでも、自分の心を騙して仕事に行く人は多いでしょう。

一番の要因は、その会社しか居場所がないと思っているからです!

しかし、転職サイトを見ると、数多くの仕事があります。

私は大手企業からベンチャー企業に転職した今でも転職サイトを解約せずに登録した状態にしています。

むしろ、履歴書や職務経歴書を更新しました。

今の会社で心が病みそうになったら、いつでも辞めてすぐに転職活動が出来る準備が出来ているのです!

仕事を辞めた後の不安で憂鬱になる仕事を続けている方は、一度転職サイトに登録することをオススメします。

今の仕事を辞めた後にすぐに行動出来る準備をしていることで、今まで以上に気楽に仕事が出来ると思います。

また、無料で出来るので転職エージェントにキャリア相談もしてみてください!

あなたの違う仕事の価値観を見つけられる可能性があります。

オススメの転職サイトを紹介しますので、仕事が嫌だと思っている方は実際に転職はしなくても登録は是非やってください!

今の会社を辞めても選択肢がたくさんあるから大丈夫と気持ちが楽になります。






勉強や副業など別の世界を作る

憂鬱で仕事に行きたくないのに、辞められない一番の要因はなんでしょうか?

お金の問題です!

会社だけに収入源を依存していると、辞めたくても辞めれません。

ですので、勉強や副業をすることをオススメします。

私はブログ運営で月数万円稼いでいます。

会社に100%依存していないので、それだけでも安心感が全然違います!

収入を会社にだけ依存していると逃げ場がなくなります。

自分が会社をいつでも辞めて良い選択肢をさらに増やすために、第2の収入源を作りましょう。

時間は掛かりますが、ブログはそのための手段です!

ブログ開設はXserverで簡単に出来ます。

私はユーチューブを見ながら開設しました。

Xserverビジネス

また、資格勉強やTOEICの勉強して、自分の可能性も広げることも大事になってきます。

勉強することで、転職活動の際に有利になります。

簿記2級を取得したことで、転職活動で高評価をもらった企業もあります。

勉強はすぐには効果を実感しませんが、長期的に見るとあなたを必ず救ってくれます。

なので、毎日30分でも良いので勉強しましょう。

私は現在TOEICの勉強しています。

TOEICの点数が高い人ほど年収が高いデータもあります。

なんの勉強をすれば良いかわからない方は今後の国際的な流れに合わせて英語の勉強をするのもよいかもしれません!

一緒に頑張りましょう!


【PR】早起きと朝活で人生が変わる!