社会人の学び PR

社会人はぼっちを楽しめ!ぼっちの時間で成長する方法3選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カズ
カズ
どうもカズです!大手企業から東京のベンチャー企業に転職した社会人4年目サラリーマンです。東京で常にぼっちで過ごしています笑

私は名古屋から東京に転職したので、友達が誰もいません。

当然休日は一人で過ごしています。

グロ
グロ
カズさん寂しくないの?
カズ
カズ
全然寂しくないよ!

私は東京に来て友達が誰もいませんが、寂しいと思ったことがありません!

むしろ、ぼっち生活を満喫しています。

ぼっちだからこそ出来ることが沢山あるのです。

もし、私と一緒でぼっち社会人の方がいれば、ぜひこの記事を読んでください!

ぼっちは、他の誰よりも時間があります。

その時間を有効活用すればいいのです。

今回は時間があるぼっち社会人だからこそ出来ることを3つお伝えします!

この記事を参考にしてほし人

・ぼっち社会人

・休日ゴロゴロするぼっち社会人

・充実した毎日を過ごしたい方

英語の勉強

グロ
グロ
なんで英語の勉強なの!
カズ
カズ
世界共通言語を学んで損はないからね!

もし、自分が好きな勉強が決まっていたら、英語の勉強はしなくても良いです。

しかし、何も勉強することがない方は英語の勉強をしてください!

英語の勉強はたくさんのメリットがあります。

・TOEICの点数が高いと昇給につながる

・外国人と話せる

・モテる

・仕事が出来ると思われる

・日本語と英語を話せる人はまだまだ少ない

・日本以外でも暮らせる

もちろん、数週間だけ勉強しても意味がありません。

1年、2年は勉強する覚悟が必要です!

しかし、英語が出来だけで世界が変わります。

私は元外大で大学生の時、多少英会話が出来ました。

当時はよくモテたのを覚えてます笑

英語を話せる日本人はまだまだ少ないです。

時間があるぼっちだからこそ、英語は勉強出来るのです。

何を勉強すれば良いかわからない方は、TOEICを勉強することをオススメします。

ビジネス英語を学べて、点数を取れば転職先も困りません。

まずは小さく英単語から始めてみてはどうでしょうか!

ブログを書く

グロ
グロ
ブログって何を書けばいいの?
カズ
カズ
なんでも好きなことを書けばいいんだよ!

カズの社会人日記では私が社会人経験で学んだことや筋トレのことを書いています。

ブログは自分の考えを文章に出来ます。

頭の中で思っていることを文章にするのは実は難しいのです!

ブログを書くことで、ライティングスキルが上がり仕事にも繋がります。

また、アフィリエイトなどの広告を貼れば、広告収入も貰えます。

ブログは時間がないと出来ません。

私は東京に来てからひたすらブログを書いています!

ぼっちで時間があるので、たくさん書けちゃいます笑

記事数が増えていくと閲覧数も上がり、徐々におもしろくなってきます。

ぼっち社会人はブログで自分の考えや体験を発信しましょう!

世の中にはあなたのブログを見て勇気をもらえる方がきっと出てきます。




読書する

成長するのであれば、読書するのが一番効果的です。

私は1ヶ月5冊ほど読書しています。

常に新しい価値感や考えに触れているので、毎日が楽しいです。

また、読書は何かを始めるきっかけにもなります!

例えば、

私はこの本を読んで転職を決意しました!

前職に不満はありませんでした。

しかし、

マーケットバリューをあげたい

伸びている業界で働きたい

など転職の思考法を読んで価値観を変わり転職を決意しました。

本は行動を変えるきっかけにもなります。

もちろん、読んで満足するだけは意味がありません!

しっかり行動に繋げていきましょう。

オススメの書籍



まとめ

周りが友人や恋人と楽しんでいる間、ぼっち社会人はチャンスです!

彼らが楽しんでいる間にぼっちの時間を使って成長するのです。

1日2日では意味がありません!

継続して何かに取り組むといずれ成果が出てきます。

孤独な時間が1番の成長の時間です。

ぼっち社会人を楽しましょう!

【PR】早起きと朝活で人生が変わる!