筋トレ PR

プロテインで美味しさを追求するならDNSを飲め!美味しさはどのプロテインにも勝つ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カズ
カズ
どうもカズです!渋谷のベンチャー企業で忙しく働きながら週6回筋トレするサラリーマンです。

プロテインって種類が多くてどのメーカーがいいの?

と疑問に思う方は多いです。

私がフィットネスクラブで社員として働いていた時、

運動初心者の方からよくプロテインについて聞かれました。

確かに種類が多くて何を飲めば良いかわからないと思います。

ちなみに私はマイプロテインを飲んでいます。


月に数回のセールで安く買えるからです。

味も美味しいです!

しかし、もっと美味しいプロテインがあります!

それがDNSです。

私は3ヶ月に1回はDNSを買っています。

DNSはめっちゃ美味しい

私が一番好きな味はいちごミルクです。

DNSはマイプロテインと比べて少し高いです。

しかし、何回もお伝えしますが、めちゃくちゃ美味しいのが特徴です。

高いと言っても1050gで4000円しない価格で買えるので

そこまで高くはありません!

初心者で一番重要なことは、プロテインを飲む習慣を作ることです。

不味いものを一生懸命飲んでも、毎日続きません!

美味しいから習慣化出来るのです。

DNSは味の種類が多くどれも美味しいので、自分の好きな風味をお選びください。


 プロテインのメリット

筋肉を作ってくれる

髪の毛や皮膚の健康維持

ダイエット効果

吸収のスピードが速い

手軽にタンパク質が補給できる

などなどたくさんあります!

プロテインを飲まないことの方がデメリットです。

しっかり飲みましょう。

プロテインはいつ飲むの?

結論!いつでも良いです。

私は毎日朝、トレーニング後、夜に飲んでいます。

朝は身体が飢餓状態です。

真っ先にプロテインでタンパク質を取れば筋肉の分解を防げます。

また、胃を刺激して便意を感じやすくなります。

トレーニング後は筋肉が一番栄養を欲しがっているタイミングです。

夜プロテインを飲むことによって、就寝中の筋肉の分解を防いでくれると言われています。

このように飲むタイミングはいつでも良いですが、

1日のタンパク質摂取量を意識してください。

私は1日体重*2gのタンパク質を取るように心掛けています。

普段の食事で取れないタンパク質をプロテインで補っている感じです。

運動していない方でも自分の体重*1gはタンパク質をとったほうがいいと言われています。

肉、魚、卵などでタンパク質を摂取しても若干難しいです。

そこでプロテインで足りないタンパク質を補うのです。

プロテインはトレーニングしている人だけが飲むと思われていますが、全く違います。

普段の生活でタンパク質が取れていない方全員が飲むべきです。

美味しくないと続かない!

だからDNSなのです。

私は前述でマイプロテインを飲んでいるといいましたが、

お金に余裕がある時DNSを購入しています。

美味しいからです!

美味しいプロテインを探している方がいたら、

間違いなくDNSがオススメです!

【PR】早起きと朝活で人生が変わる!