社会人の学び PR

社会人が職場の愚痴を言ってはいけない理由:愚痴をただの愚痴で終わらすな!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさんは今の職場や同僚にどんな不満を持っていますか?

・給料が安い

・上司が仕事出来ない

・残業が多い

・休憩室が汚い

・部長の体臭が臭い

など仕事や同僚の不満を挙げると無限に出てくると思います!私は今の職場が大好きですが、それでもいくつか不満を持っています笑

多くの方は、その不満を同僚や友人、家族の方に愚痴として話しているでしょう。社会人一年目の私も友人によく愚痴をこぼしていました。

友人達と職場の愚痴会になり、週末の愚痴会を楽しんでいたのを覚えています。

しかし、社会人3年目の今の私は不満があっても、愚痴を言わないようにしています。

それはあることに気づいたからです!

今回は社会人が職場の愚痴を言ってはいけない理由をお伝えします。今日から愚痴を言うのはやめましょう!

他者責任になりやすい

愚痴は自分自身を肯定して相手が全部悪いように言えるので気持ちいいですよね!

しかし、その問題が全て他人の責任とは限らないです。いくつかは自分自身の能力が原因で起きている問題の可能性もあります。にもかかわらず、「相手が悪い」「あいつは仕事が出来ない」と愚痴は全て他人の責任に出来ます。

これは非常に危険で中毒性があります。周りも共感してくれて「自分は悪くない」と思うので愚痴がエスカレートします。

その会社や職種を選んだのは全て自分です!

全ての原因は自分にあると思うだけで問題を解決しようと行動出来ます。他人の責任にしていたら、愚痴はただの愚痴で終わります。愚痴があるということは問題を認識出来ている証拠なので、それを解決するために行動に移さないと意味がありません。

愚痴を言っても現状は何も変わらない

みなさんは愚痴を言って、何か変わりましたか?

確かに不満な気持ちを言葉として吐き出すので、メンタル面ではスッキリするかもしれません。しかし、現状が変わることはないです。

不満なことに対して、何も行動していないので、問題を解決するどころかずっとその不満が続き、愚痴を言い続ける負のループに陥る可能性があります。

私はそのことに気づいてから、愚痴を言わなくなりました。

むしろ、その問題が自分で解決出来るのか、出来ないのかを冷静に判断するようにしています。


例えば、自分で解決出来る問題であれば早速行動に移し、自分で解決出来ない問題であれば、上司やマネージャーに相談するようにしています。

もちろん、上司やマネージャーに伝える時も自分の考えを伝えるようにしています。

『現状起きている問題』→『私がA案とB案がありますがA案が〇〇な理由で良いと思います』→『どちらも私だけでは実行不可なので、ご相談致しました』

という流れで、一方的に上長に相談するのではなく、自分の提案を伝えた上で冗長に相談すると親身に相談に乗ってくれます。

一方的に上司に丸投げするのはやめておきましょう!

愚痴を言う友人があなたの周りに集まる

愚痴を言っていると愚痴を言い合う友人があなたの周りに集まってきます。これは必然的なことで、彼らも愚痴を言いたいから愚痴を言える友人が欲しいのです。

愚痴を言い合う友人が集まったら、負のループに陥ります。週末に愚痴会が開催され、お互いキズの舐め合いをする。次の週末も集まって愚痴会が開催される!

このことが永遠に繰り返されます!

それに、愚痴を吐き出す友人はあなたがいないところで、あなたの愚痴を言っているかもしれません。

 

また、愚痴を言う人は前述したように他責思考になりやすいので、物事の全てを他人に責任にします。

そのような人達と集まって話しても、時間の無駄です。

私は社会人2年目愛知に転勤したばかりの頃、友達が誰もいないので週末職場の人でよく集まっていました。しかし、ほとんどの話題が職場の愚痴だったので、私は誘われても行かないようになりました。

彼らは今でも週末に飲み会を開催していますが、ほとんどが職場の愚痴だと思います。

彼らの中に「職場の改善点がたくさん出てきたから、次はどうやって改善していくか考えよう」と言える人がいればいいですが、誰もいないのが現実です。

まとめ

愚痴は吐き出すと、スッキリして気持ち良いのは理解出来ます。私も愚痴を言いたい時はありますが、愚痴は言っても何も物事が変わらないのを理解しているので愚痴は言いません。


むしろ、愚痴=改善案だと思っているので、冷静にその改善案が『自分で解決出来る問題』『自分で解決出来ない問題』を区別しています。

愚痴があるということは、職場や同僚の問題を把握している証拠です。しかし、行動しなければ何も変わりません。

無駄な傷の舐め合いをする時間があれば、しっかりそれを問題と捉えて解決出来るように取り組む。

もし、あなたが愚痴会に参加しているのであれば、今すぐ愚痴会に参加するのをやめて自分の時間を大切にしてください。

そして、その問題が改善出来るように行動してきましょう!

【PR】早起きと朝活で人生が変わる!